今日のお弁当

SN3S01170001.jpg

今日のお弁当
・ちくわチーズ焼き
・かぼちゃだんご(スキムミルク、砂糖)
・チキンマヨカツ
・ハートのニラ卵焼き
・プチトマト
・型抜きのりまきふりかけごはん

本日は娘の分のみです。(+私のショボ弁)
旦那さんは東京に出張なのです。

昨日は娘は母校ならぬ母園の『1年生お招き会』というものに参加。
故に旦那さんは会社を休んで送り迎えでした。
昼食を含めた半日程度、娘は楽しんできたようです。

さて冷蔵庫の使用感について。

ほとんどの時間『eco』ランプが点灯していてなんとなく
いい気持ちになります(笑)。
でもそのランプがついてる時点でecoでないと旦那さんは言います。

一理ある・・・(^_^;)

ですが、なんとなーく安心してしまいます。

野菜室、冷凍室の場所の入れ替え、これについては未だに開ける時に
さて、どっちだったっけ?と考えます^^;

野菜のもちについて。
ん~…今のところ特筆すべきこともないようです。
日曜日に買った葉物野菜はそこそこしなしな感が出てきましたが、
東芝のときも先端はそんな感じだったし、今の時点では大差ない
感じです。もやしもなんともないようです。

気になる(?)真空チルドですが、これまた日曜日にウオロクで購入した
980円の刺身盛り合わせをまるまる一日以上入れて夕食に食べました。

半分凍っているような状態になっていましたが、生臭くもなく、
ドリップが出るでもなく本当にきれいなもの。

これはうわさ通り良い機能かもしれません。
ただ、この真空チルド、プシューっとなり終わるまで開かないのです。
その間冷蔵庫左右の扉は開けっぱなし。
少しの時間とはいえせっかくの冷気が抜けてしまうのが気になります。

刺身もしょっちゅう食べるものではないし、買ってわざわざ
一日放置することもないだろうし、刺身のために真空チルドを利用することも
思った以上に少ないかもしれません^^;

かしこく使う術を身に付けたいものですね。

あとは脱臭。
これに関しては弱いな…と感じます。
ピコイオンさまーと、ちらっと思ってしまいます。

日立の節電・デザイン、東芝の野菜室・脱臭・保湿が兼ね揃った
冷蔵庫、登場しないものでしょうかねー。
ついでに言うと電動で開く扉。
どうして東芝は冷蔵室のみ、日立は冷凍室と野菜室のみのなのでしょう?
特許の関係か?と思ったのですが店員さんはそんなことはないと思いますけど…といっていました。
すべての扉につけてくれたらいいのになー。

コメント

タイトルとURLをコピーしました