今日のお弁当

今日のお弁当
こんな感じ。

グリーンリーフを切らしているのでサマにならぬ。
しかも揚げ物ばっかり💦
生野菜はよくないっていうけど、外見重視。
人間だって外見重要。
なんだかんだまずは外見から判断されるから。

昨日冷蔵庫買っちゃった。
今使ってる2012年製の日立の冷蔵庫、
野菜室が凍る。キャベツ、レタスがっちがち氷まみれ。
緩衝材でカバーしたりしてもやっぱり凍る。
あーもー買い換えたい!
野菜室のトレーも割れてるし、上についてるプラの
カーテンもわれてばりばりになってるし、
冷蔵室の左扉へんに閉まらないことあるし。

ちょっと情報収集に電気屋行こ!
ってチチ誘って行ってまんまと乗せられてその日に買っちゃう。
私あるある…。またやっちゃった。

野菜室真ん中。
これは絶対譲れない。
タッチオープン。
やっぱりあれは便利だった。
なんで日立のは冷凍室と野菜室だけタッチオープン?
そこいらないよね?しかも変にあたって開けるつもり
ないのに開いてしまう。それがむしろ邪魔で今切ってる。
ってことで念願の東芝製冷蔵庫。
GR-Y600XFS

これ驚きの冷蔵室のチルドが分割されてる。
ずっと謎だったんだよね。
せっかくのフレンチ扉なのに両方あけないと
チルドに入れたものが取りだせないって
いったいなんなの????って。
やっと気づいてもらえた!
でも!その上にあるハムとか入れるスペースは
やっぱり一枚もの?で両扉開けないと開かない…おい。

さてお値段。
税込み300,000万
+処分料8,030円
-クーポン1,000円
計307,030円

もういっこ下の容量だったらこれマイナス2万。
現在が600L。容量少なくてもいいかなと思っていたけど
結局同等レベルの方にしてしまった。
退職して収入減るのになーって思いつつ、やっぱり
東芝冷蔵庫嬉しすぎる。
野菜室万歳!(野菜のもちに絶大な信頼をおいている)

コメント

タイトルとURLをコピーしました